よくあるご質問
ホーム > よくあるご質問
当事務所に寄せられる、よくあるご質問をまとめています。
無料相談の可否は以下の通りです。
※開かないときは矢印のボタンを押してみてください。
- Q. 相談料はかかりますか?なぜ電話相談をしないのですか?
1.相談後、そのままご依頼いただく方
個別の相談料はいただきません。
その場でご依頼いただいた場合には限度はございますが、5000円程度値引きいたします。
2.依頼はせず相談のみの方
出張相談の場合、30分ごとに5,000円(税別)の相談料をいただきます。
30分1秒経過の時点で10,000円(税別)となりますので、要点を整理した上でご相談ください。
事務所にお越しいただける場合は、初回30分までは無料です。
3.正式に依頼するかはまだ検討中だけど、とりあえず相談したいという方
上記2のとおり相談料をいただきますが、後日あらためてご依頼を頂いた場合、既にいただいた相談料相当分を依頼事務の報酬から差し引きますので、実質的に相談料は無料となります。
なお、電話だけの相談につきましては、実際に資料を確認してみないと正確な回答が出来ないため、ご遠慮いただいております。
電話はご相談の予約のみでお願いしています。
例えば「相続登記はいくらかかりますか?」とだけ聞かれましても、正確な費用をお伝えすることは難しいです。Q. 無料相談はやっていないのですか?
- 当事務所にお越しいただければ初回30分までは無料です。
また、大体の費用が知りたい場合は公式LINEにて資料を送っていただければご案内します。
※相続税、贈与税などのご案内は職域上出来ませんが、税務署や税理士さんにご相談した方が良さそうな場合はお伝えします。
なお、生前贈与をご検討中のお客様につきましてはこちらをご一読ください。
※同じ内容を何度もご相談される場合、ご返事できかねますのでご了承ください。 Q. 事務所とは別の場所で相談することはできますか?
- 事務所以外の場所での相談も可能です。
ご依頼者様のご自宅、近くの飲食店などでも大丈夫です。 Q. 平日は仕事があるため、遅い時間か土日か祝日にお願いしたいのですができますか?
- 事前にお伝えいただければ調整させていただきます。
ただし、遠方で土日に対応する場合等は追加費用を頂戴することがございますのでご了承ください。 Q. 遠方に住んでいますが、対応してもらえますか?
- 対応可能です。LINEでやり取りさせていただけるとこちらも助かります。
また、ZOOMでの面談やLINE以外の通信手段も導入を考えています。
ご本人様確認として本人限定受取郵便にてご郵送することがありますのでご了承ください。 Q. 相談したらそのまま頼まなければいけないのですか?
- 相談だけで終わられる方もいらっしゃいます。
依頼を強制することはありませんが、一か月を目安にご依頼されるかのご連絡をお願いします。 - Q. お支払いは銀行振込ですか?
- 銀行振込または現金払いにてお願いしております。
現金でお支払いいただける場合は領収書をご用意させていただきます。 銀行振込時の振込手数料についてはお客様負担とさせていただいております。 Q. 手続きを進めていただいて、費用が増額される可能性としてどのような場合がありますか?
- 次の3つが代表例です
①他にも相続人がいる場合
②他にも物件が存在する場合
③追加で手続きや書類が必要な場合
となります。
このような場合には判明した時点でご説明させていただきますのでご安心ください。
当方で判断して勝手に進めることはございません。
③の代表例としましては、登記簿を調査した結果昔の抵当権が残っており、その抹消手続きもご依頼いただく場合がございます。 Q. 申請書や契約書の書き方についての相談はできますか?
- 申し訳ありませんが、申請書やその他登記に必要な書類等の書き方の指導や添削は、職責に関わるため承ることができません。
書類は自分で作るなどの理由での値引きも致しません。 Q. どこに相談したらいいか分からない内容なのですが、それでも大丈夫ですか?
- どのようなことでもご相談ください。
専門外の場合は、弁護士さんや税理士さんなどを紹介させていただくこともできます。紹介料はいただきませんのでご安心ください。
※開かないときは矢印のボタンを押してみてください。